みなさん、おはようございます。
黒にんにく卵黄油サプリメント「太陽卵卵黄油黒にんにく」
通販ショップ「太陽卵美健」店長の岩と申します。
20代の頃にはなかった頬のシミやそばかす、おなかまわりの脂肪など、
お肌の衰えや身体のラインの変化が気になりだす30代女性。
美肌や体型維持のためにサプリメントを飲み出す人が増える年代です。
加えて意識したいのが、健康管理のためのサプリメント。
疲れやすさやだるさなど、プチ不調を感じ始める30代女性、
健康管理のために上手にサプリメントを活用してみませんか?
今回は、30代の女性が積極的に摂りたい栄養素を紹介しながら、
意識すべき食材や健康管理に役立つサプリメントをお伝えします。
何が必要?30代女性に不足している栄養素
多少の無理がきく20代に比べ仕事にプライベートにと、
ますます忙しくなってくる30代になると疲れも溜まりがち。
仕事が休みの日は夕方まで寝てしまうという人も多いのでは?
当然ながら、年齢を重ねることで身体の状態は徐々に変わっていきます。
同じ食生活をしているつもりでも、足りない栄養素があるかもしれません。
特に、30代女性に不足しがちな栄養素とは、何でしょうか?
まずは、健康管理に欠かせない栄養素を2つ紹介いたします。
1)疲れを取り除きエネルギー源になるビタミンB
常にだるさを感じる方やここぞ!のときに踏ん張れない方は、
ビタミンB群、特にビタミンB1が不足しているかもしれません。
ビタミンB1は、糖や脂肪をエネルギーに変換するのをサポートする栄養素。
不足するとエネルギーを生み出すことができず、疲れが溜まりがちに。
厚生労働省の調査でも、30代女性のビタミンB1不足が指摘されています。
平成24年のデータで「推奨量1.1mg」に対し「平均摂取量0.88mg」
これは「推奨量に対して約80%」にあたります。
もしかしたらそれだけ摂れていたら十分では?と思うかもしれませんね。
推奨量というのは最低でもこれだけは摂りましょう!という目標値。
やはり100%を目指してちゃんとビタミンB1を摂りたいものです。
なお、アルコールを摂取すると体内分解にビタミンB1が消費されるので、
毎日のように、たくさんのお酒を飲んでいるという人は要注意ですよ!
ビタミンB1は、皮膚や粘膜の健康維持にも活躍している栄養素、
肌荒れが気になる、しょっちゅう口内炎になってしまうという方は、
お酒の飲みすぎかもしれません!ぜひ一度生活習慣を見直してくださいね。
2)身体のサビつきをとり血行にも働きかけるビタミンE
30代女性だと、美肌を意識してビタミンCを摂っている方は多いようですね。
ビタミンCはストレスや飲酒・喫煙などによって消費されてしまう栄養素。
ところが、まとめて摂っても体内に溜め込んでおくことができないので、
一回で大量に摂るのではなく回数を分けこまめに補給してあげることが大切。
野菜や果物をしっかり食べた上でサプリメントも賢く活用するといいでしょう。
さらに、30代女性が健康管理のために意識したいのが、ビタミンEです。
ビタミンEは、さまざまな活性酸素から身体をガードしてくれる栄養素。
見えなくても、着実に進んでいる血管や肌、細胞などの老化を防止し、
血行を促進することで、全身の健康管理にも活躍してくれますよ!
実はこのビタミンE「若返りのビタミン」とも呼ばれています。
前ならすぐに回復したのにと、ちょっとした老化を感じ始める30代。
何事も早めの対策が肝心!いまのうちから意識的に摂っておきましょう。
食生活の見直しに!ビタミンB1とビタミンE
栄養素を摂るには食生活でというのが健康管理の基本です。
サプリメントに頼るのではなくまずはベースを整えましょう。
・ビタミンB1を多く含む食材
にんにく・豚肉・レバー・うなぎ・枝豆・玄米など
・ビタミンEを多く含む食材
アーモンド・ツナ・たらこ・かぼちゃ・赤パプリカなど
ビタミンB1は、水に溶けやすいという性質があるので、
汗をかくことが多い夏は特に摂りたい栄養素の一つです。
ちなみに、枝豆とビールという夏の定番ともいえる組み合わせは、
おいしいだけではなく栄養学の面からも理にかなっているんですよ。
枝豆には、ビタミンB1が豊富に含まれ、アルコールの消化を助け、
アルコールを分解する過程で失われるビタミンB1を補ってくれます。
仕事終わりに飲む一杯のビール。暑い夏は特に美味しいですよね。
でも飲みすぎてビタミンB1を消費しては健康にダメージを及ぼします。
ぜひ、枝豆を組み合わせることで、ビタミンB1を補給してあげてください。
サプリメントで補うなら黒にんにく卵黄油
30代女性の健康管理などに欠かせない、ビタミンB1とビタミンE。
足りない分をサプリメントで補うなら、黒にんにく卵黄油がオススメ。
材料の黒にんにくと卵黄油は、どちらも自然素材由来のビタミンB1を含有。
卵黄油には若返りのビタミンであるビタミンEがたっぷり含まれています。
しかも、卵黄油は普通卵の約10倍のビタミンEを含む太陽卵を使用。
卵黄油にしても約2倍のビタミンEを含有しています。
実際に黒にんにく卵黄油を愛飲している30代女性からは、
・仕事で疲れ果てることなく育児も家事も楽しめています
・風邪ひとつひくことなく体調を崩すこともありません
・睡眠不足でも朝スッキリ目覚めるので助かっています
・初めて飲んだとき、翌朝のドッサリに驚きました
・利尿作用かな?久しぶりに飲んだら身体が軽くなりました
などのうれしいお声を多くいただいています。
まだまだ大丈夫と思っていてもそろそろエイジングケアが必要な30代。
日常生活であれ?を感じることが増えた方はぜひ試してみてくださいね!
皆さんの元気と、毎日の笑顔を願って贈る、
黒にんにく卵黄油サプリメント「太陽卵卵黄油黒にんにく」
通販ショップ「太陽卵美健」店長の岩でした。今日も頑張ります!